プロセスセンターのための【食肉加工機解体新書】 » 食肉加工機のメーカー・販売店リスト » 増幸産業

増幸産業

目次
増幸産業公式HPキャプチャ

引用元:増幸産業公式HP(http://www.masuko.com/)

増幸産業は、ダイヤモンド以外のすべての物質のナノ化に取り組んでいる摩砕(磨砕)機・粉砕機の専門メーカーです。埼玉県川口市を拠点に、超微粒磨砕機・食肉関連機器・衝撃式粉砕機などを取り扱っています。ここでは、増幸産業が製造している食肉加工機や会社の特徴などについて解説しています。

増幸産業の食肉関連機器

ボーンカッター

増幸産業1

引用元:増幸産業公式HP
(http://www.masuko.com/product/BoneCutter.html)

冷凍ブロック用粗砕機・ボーンカッターは、冷凍ブロック状の原料(冷凍肉・冷凍果実等)やチーズなどの原料をチップ状に破砕するフローズンカッターです。冷凍された原料を解凍させることなくそのまま処理ができるため、新鮮さを失わずに前処理の手間を省きます。畜肉・豚肉・牛皮・鶏ガラをはじめ、鶏卵・魚肉・野菜・バター・チーズに対応。工業用や薬品用の原材料の切削にも対応可能です。

増幸産業の食肉関連機器

増幸産業では、肉の粉砕やカッティングを行う機械を組み合わせて、骨を舌触りなくペースト状に蘇生させる「マローリマルジョン」の製造ラインを提供しています。カッタ一・チョッパー・加水機・攪拌機・スーパーマスコロイダー・充填機を連結させることで、前処理から袋詰めまでを省力化しながら、ブロック状の原料を粗砕・ミンチ状にして加水処理を行い、ペースト肉にすることができます。

増幸産業はどんな会社か

200年以上の実績(※2023年12月1日時点)をもつ専門メーカー

増幸産業は、先端技術を産業分野に応用し、「ナノ化」に特化したものづくりを得意とするメーカーです。1804年の創業当時、大砲の鋳造に始まり産業機械などの製造に取り組んできた実績を活かし、廃棄されやすい骨を超微粒化技術によってミネラルやコラーゲンの豊富なペーストに加工できる「マローリマルジョン」製造ラインを提供しています。

産業分野に幅広く対応できる機械を製造

「ダイヤモンド以外のすべての物質の粉砕を可能にする」「未利用資源の開発」をモットーとし、超微粒磨砕の技術で食品加工分野にも応用できる加工機を提供しています。

家畜や家禽の骨、魚の骨といった栄養価の高い素材も無駄にせず、ニューフーズとして食材に組み込める加工機が特徴的です。顧客のオーダーに丁寧に応えるため、入念なテストによって得られた結果をもとに、要望に適した機械を自社工場で受注・生産しています。

増幸産業の概要

所在地 埼玉県川口市本町1-12-24
電話番号 048-222-4343
公式サイト
URL
http://www.masuko.com/